翻訳と辞書
Words near each other
・ ウルトラマンゼロ
・ ウルトラマンゼロ (OVA)
・ ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
・ ウルトラマンゼロ 激突!テクターギアブラック!!
・ ウルトラマンゼロ&ウルトラヒーロー 超決戦DVD
・ ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ
・ ウルトラマンゼロの作品一覧
・ ウルトラマンゼロ外伝
・ ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター
・ ウルトラマンゾフィー
ウルトラマンゾフィー ウルトラの戦士VS大怪獣軍団
・ ウルトラマンタロウ
・ ウルトラマンタロウの登場怪獣
・ ウルトラマンダイナ
・ ウルトラマンダイナ 帰ってきたハネジロー
・ ウルトラマンダイナの登場怪獣
・ ウルトラマンダーク
・ ウルトラマンダーク (チャイヨー・プロダクション)
・ ウルトラマンダーク (曖昧さ回避)
・ ウルトラマンチャック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ウルトラマンゾフィー ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 : ウィキペディア日本語版
ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団[うるとらまんぞふぃー うるとらのせんしぶいえすだいかいじゅうぐんだん]
ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』(ウルトラマンゾフィー ウルトラのせんしブイエスだいかいじゅうぐんだん)は、歴代のウルトラシリーズの作品を再編集した劇場公開作品1984年3月17日公開、松竹富士配給。
== 概要 ==
宇宙警備隊隊長であり、ウルトラ兄弟の長兄であるゾフィーを進行役に、『ウルトラQ』から『ウルトラマン80』までの名勝負を紹介する。ゾフィーの声を『ウルトラマン』最終回(第39話)以来、17年ぶりに浦野光が演じている。
登場する怪獣・宇宙人はバルタン星人に始まり、キングジョーガラモンババルウ星人など、全部で36体におよぶ。登場に際し、一部の怪獣・宇宙人の鳴き声や光線の発射音が変更されているほか、最期の描写や倒され方も本編とは異なる怪獣がいる。当時、『ワールドプロレスリング』の実況で人気があった古舘伊知郎(当時・テレビ朝日アナウンサー)が怪獣やウルトラマンの戦いを実況する場面や、ピグモンが『ウルトラQ』に登場した可愛らしい怪獣を紹介する場面もある。新規に人間のセリフが追加されている。
本作において帰ってきたウルトラマンに「ウルトラマンジャック」という名前が設定され、以降の作品でもこの名前で呼ばれるようになった。
作中には、『ウルトラマンタロウ』第34話の、ウルトラ6兄弟が次々とウルトラマンボールから出ると同時に自らの名前を名乗るシーンがあるが、そこで、ゾフィーが「ジャック」、ジャックが「ゾフィー」と名乗るミスがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ultraman Zoffy: Ultra Warriors vs. the Giant Monster Army 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.